ビジネスに活用できる知識とスキルを実践的に身につけたい人へ

総合ビジネス・情報学科では、現代のビジネスシーンで本当に必要とされる知識とスキルを備えた"社会で役立つ人材"を育てます。めざす業種や職種に向かって、基礎となる知識とスキルに専門性をプラス。将来に直結した6つのコースで、それぞれの仕事に適した実践力や情報通信系のスキルを身につけながら、ビジネスの現場で役に立つ資格も取得します。一般事務・医療事務、接客・販売、金融、観光、プログラマ、システムエンジニア、デザイナーなどさまざまな分野での活躍が期待できます。

twitter youtube

社会で役立つ実践的な学び

ビジネス情報コース、経理・金融コース、ショップマネジメントコース、オフィスワークコース、観光ビジネスコース(観光フィールド・留学フィールド)、情報メディアコース(プログラミングフィールド・メディアデザインフィールド)の6つのコースにおいて、専門的な知識・スキルを修得するための授業が充実しており、各コースの特性に適合した業種・職種への就職を目指すことができます。これからのビジネス社会で必須となるITリテラシーに加え、どのコースに所属しても経済学・経営学関係の基礎知識を確実に身につけられるよう、各産業の商取引の実際、企業の成り立ちと金銭の動き、企業活動と財務の関わり等を学ぶことができます。

情報リテラシー

情報リテラシー

ITの役割と意義について考え、社会人として必要な知識を身につけます。 Word、PowerPoint、Excel などのソフトの使い方に加え、これらをツールとして用いてあらたな価値や知見を見出す知恵を養います。

ビジネス社会の基礎

ビジネス社会の基礎

会社の成り立ちやお金の流れ、社会や経済の仕組み等、実際に社会で働く際に必要となる知識を学びます。

プロジェクト実践(Webサイトデザイン)

プロジェクト実践|Webサイトデザイン

厚木市商工会議所の協力の元、実際の厚木市にある店舗のWebサイトを作成します。店舗の方へインタビューからデザイン、写真掲載、掲載するコンテンツの内容等、ゼロからWebサイトを構築します。

プロジェクト実践(携帯アプリ開発)

プロジェクト実践|携帯アプリ

Android携帯端末用のアプリケーションを開発します。自分でオリジナルのゲームやアプリを制作するのは楽しいしやりがいがあり、実際の機器で動作するものをみると感動します。

プロジェクト実践(DTP)

プロジェクト実践|DTP

コンピュータグラフィックスの基礎を学び、印刷物やWEBページ等、各種コンテンツを制作するための基本となるソフトウェアの操作方法の習得し、情報伝達のために必要な文章や写真などのレイアウト手法を学びます。

プロジェクト実践(マルチメディア)

プロジェクト実践|マルチメディア

映像制作における基本的な手法を理解し、実制作に活かすことを目標とします。Affter Effects、Maya、Unityなどのツールを使い、オリジナルの映像作品を作ります。

Linux

Linux

WindowsやMacintoshとは違う、LinuxというOSを学びます。Linuxは各種サーバー等で使われており、ネットワークやシステムを構築する上では欠かせない知識です。

ゲームデザイン

ゲームデザイン

ゲームデザインのプロセスを通じて、企画から制作までの一連のモノづくりを体験します。作り手と消費者の2つの異なる観点からの思考プロセスを身につけ、ゲームエンジンを利用したソフトウェア開発を行います。

MOS実践

サーバー構築

就職に有利なパソコン系資格マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)の対策を行います。事務系の仕事で最も求められるパソコン能力は表計算ソフトを使える力。仕事で使えるよう表計算スキルを高めます。

少人数クラスで一人ひとりを徹底的にサポートするゼミナール

ゼミナールでは、各教員が教育・研究の指導だけではなく、就職指導や学生生活のサポートを行います。個性あふれる教員が、いつでも学生を出迎えます。

飯塚ゼミ

短大に入学すると、高校時代にはなかった職業意識が芽生えてくる人も多いでしょう。最近の採用試験において、企業が学生に求めるものの第1位が“コミュニケーション能力”です。「人と接すること」とは何か、「コミュニケーション能力」とは何か、深く探究し、“コミュニケーションの達人”と言われる自分を目指しましょう。

石崎ゼミ

マネジメントに関する基礎的・専門的知識の習得を通じて、社会人として不可欠な教養と思考能力を身に付けます。とくに経営学の中心的トピックである「イノベーション」について理解を深めることにより、自らの変革力・改革能力を向上させます。

内海ゼミ

最近のICT技術は、人工知能(AI)やインターネットにつながるモノ(IoT)に代表されるように、ほぼすべての業種・職種に影響を与えており、その中で多くの既存の仕事は無くなり、新しい仕事が生まれつつあります。このゼミナールでは現在注目されてきているいくつかの新しい技術に注目し、それを使って体験する、現在どんなところで使われるのか調べてみる、将来どんな風に使われるのか想像してみる、ということを繰り返します。

加藤ゼミ

日商簿記検定とFP技能士検定の取得をバックアップしていきます。また、企業の売上高や当期純利益等(財務情報)の分析力を身につけ、株式学習ゲーム(日経ストックリーグ)に参加し、投資のバーチャル取引を体験していきます。

金澤ゼミ

1年次は「エクセル分析ベーシック」資格の取得を目指し、就職活動における武器を1つ増やします。2年次は学生の視点でビジネスアイデアを作り、問題解決力を養います。ゲーム感覚でアイデアを出したり、生まれたアイデアを1枚のひな型に整理したりして、誰でも楽しく取り組めるように工夫しています。

北川ゼミ

カフェなどを題材として、「ホスピタリティ」とそこで得られる「経験」という視点から、お客様にとっての『価値』についての研究を行います。ホスピタリテイの実践には「知識+形+心」が必要ですが、前半では講義や輪読を中心とした「知識」の取得、後半はグループワークやフィールド調査を中心に経験価値の概念もふまえて「形」や「心」の部分についてデイスカッションしながら、ホスピタリティとは何であるか、お客様にとっての経験価値とは何であるかを考察します。

鈴木ゼミ

産学連携プロジェクトを通じて、実践マーケティングを学びます。マーケティングは生きた学問であり、常にアップロードされているものです。ビジネスの最前線で行われている現場のマーケティングを体験することにより、社会に出た時に本当に役に立つ力を習得します。具体例として、百貨店と連携し来客促進のイベント事業を企画、洋菓子店と連携しケーキの広告動画を制作、写真店と連携し成人式のチラシのデザインなどを行っています。

高木ゼミ

東京ビッグサイトで春に開催される「デザイン・フェスタ」、幕張メッセで秋に開催される「東京ゲームショウ」に2年次に出展することを目指します。テーマは「ゲーム」です。集団での作業を通じて、コミュニケーション能力や自己表現力などを身につけましょう。他のイベント(さがみはらまちづくりフェスタ、湘北祭、Global Game Jam、ニコニコ自作ゲームフェス等)への出展や応募、参加、運営の手伝いも行います。

高嶋ゼミ

次年度新入生に本厚木駅付近の店舗情報を伝えることを目的として「勝手に宣伝プロジェクト」の遂行を目指します。小規模なグループによるパンフレットまたはwebサイトの制作を通じ、目的達成のための問題分析・解決能力や、共同作業におけるコミュニケーション能力を身に付けましょう。

畠山ゼミ

このゼミでは、日本文化を再認識し、世界へ向けて英語で発信する力を養います。指定テキスト『COOL JAPAN 発掘!かっこいいニッポン』(成美堂)を使用し、外国人が日本文化に対してどのような印象を持つのかを学びます。また、彼らがなぜそのような印象を持つのかを解き明かすためには、外国の文化を知ることも不可欠です。グループで特定のトピックに関して、日本文化と海外文化の両方を調査し、プレゼンテーションを行います。

山形ゼミ

TOEIC L&Rテスト各パートの実践的な解答テクニックを身につけます。多くの練習問題を通じて、TOEIC L&Rテスト点数アップに向けたスキルを養います。同時に、英語学習を習慣化し、得点アップに有利な学習も並行して行います。